Nishi+hand made life
クロスステッチ大好き♪
2012/02/02 Thu.
自作図案のマカロンケース 
ダンナに雪かきしなくていいからと言われていますが(腰やっちまうから)
夜中に除雪車が通って家の前に壁が出来ているのです。
ぼちぼちかきましょうかね~

そして前回のUP時の物はこんな感じになりました~
初めの鳥さんはちょっと大きくて足が丸枠からはみ出ていましたので
小さく刺し直しました
自作図案のマカロンケースとしては第一号作なので
とりあえず、自分用にとnishiと入れてみました
ファスナーは渋く黒をチョイスしました。

中はこんな感じ ↑
勢いに乗って後2個ほど作りたいのですが
色々とやらないことがいっぱいで作り始めるころには
熱がさめていそうです
やらなければならないことのひとつに これ↓があります

去年、ヤマナシヘムスロイドの通信講座を受講していて
約1年ゆっくりと課題を消化して添削をして頂くため出来たステッチ類を送りました。
1週間後、戻ってきましたが
20項目の内やり直しが6つ・・・・トホホ・・・・
山梨先生~厳しい~

裏の渡り糸が常に縦になるように考えながら更に表のステッチも美しく仕上げる!
難しいですね~。
すべての項目が合格出来るように頑張るぞ!!


にほんブログ村
コメント
も~nishiさん、可愛過ぎっ!!!
おうちも木も可愛い鳥さんも入ってる。
ファスナーも私は生成りとか集めたんですが、
黒も良いですね。とっても素敵です。
通信講座、受講されていたんですね。
皆さん、刺しゅう関係は自己流が多いかと思うので、
新鮮で良さそうです。それにしてもnishiさんで
やり直し6つですか、厳しいですね。
私だったら…大変なことになりそうだわ。
URL | aprile #-
2012/02/02 10:57 | edit
Re: タイトルなし
aprileさんへ
> も~nishiさん、可愛過ぎっ!!!
ホント!想像(妄想)以上に可愛く出来ました
> おうちも木も可愛い鳥さんも入ってる。
> ファスナーも私は生成りとか集めたんですが、
> 黒も良いですね。とっても素敵です。
たまたま黒があって、合わせてみて
黒も有りかなと思ったのです。
>
> やり直し6つですか、厳しいですね。
>いや~マジ厳しいです。
それに説明がわかり難いんです。
大きく勘違いしていた所は見本が入ってきて
こんな風に仕立てて下さいと。
やり直しって腰が重いですね!
URL | Nishi #-
2012/02/04 08:14 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→http://takumama30.blog50.fc2.com/tb.php/722-e3f44445
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |